SNS流行語大賞2023の内容解説!知らないワードをチェック!

その他

Hiroです!!!!

ぴろりん先生のつぶやき教室を
ご覧いただきありがとうございます!!

今日も気になるニュースについて
独自目線で解説していきますので
良かったら最後までご覧ください!

 

それでは、今日の本題ですが
SNS流行語大賞2023のノミネート作品が
今年も発表されました!!!

新語・流行語大賞とは異なる内容で
SNSに特化した内容の作品が30ノミネート
されています♪

ここでは、ノミネートされた30作品の解説を
おこなっていきます!!!

あなたはどれだけ、分かりますか???

スポンサーリンク

 

SNS流行語大賞2023ノミネート作品

それでは、SNS流行語大賞2023にノミネートされた
流行語の内容を、一つ一つ解説していきたいと思います♪

 

カタイアイス

カタイアイスは、シンカンセンスゴイカタイアイスの事で
新幹線で販売している、凍っていて食べるのが困難な
非常に硬いアイスの事で、SNSで広まった事で
公式に商品名も変わったほどに、影響力のあったワードです♪

 

 

 

待ちなさーい!そんなの許さないわ

こちらのワードは、映画クレヨンしんちゃん の
「ヘンダーランドの大冒険」に出てくるマカオとジョマ
というキャラクターのセリフです!!!

しんちゃん達を追いかける時のセリフですが、
このセリフがなぜかSNSでも大流行になりました♪

待ちなさーい!そんなの許さないわ

引用元:ORICON NEWS Xより

 

 

推しの死

このワードが流行った理由としては
週刊少年ジャンプに掲載されている漫画
呪術廻戦に登場する五条悟というキャラが
死んだことでXでトレンド入りした言葉です。

自身が好んでいるキャラクター等が死んでしまう
事を表しますが、私も漫画好きの為今までも
沢山の推しの死を経験してきた為、このワードは
個人的に好きなワードです。

 


スポンサーリンク

 

 

サカバンバスピス

Xでの発表では「サカバンバスピストン」と
発表されており、Xでもこれ何??となっておりましたが
正しくはサカバンバスピスでした♪

今年の6月に話題になったもので、ぬいぐるみとかも
出たりとかわいいフォルムが有名になりました!!

 

 

 

好ハオ

女子中高生たちのSNSを中心に流行っている言葉
一つで読み方は「ハオ」と呼ぶようです♪

使用例として「推しのビジュが良すぎて好ハオ」
「笑顔がガチで好ハオい……」といったように
使われております。

おじさんには、全く理解できない言語ですね(笑)

 

 

スカポンタヌキ

このワードは、王様戦隊キングオージャーに出演している
渡辺碧斗が演じるンコソパの総長である
「ヤンマ・ガスト/トンボオージャー」の決め台詞!!

小さい子どもを持つ親たちの中でも
流行っていたワードですね♪

 


スポンサーリンク

 

 

ぬくみん

VTuberとして活躍するぬくみんですが、かわいい美少女の
正体が俳優の温水洋一である事が大変話題になり
ノミネートとなりました!!!

この映像のギャップは、確かにインパクト
大ですね♪

 

 

なぁぜなぁぜ

TikTokを中心に流行っている言葉で
「◯◯◯なのに✕✕✕なの、なぁぜなぁぜ?」
といった風に使うのが一般的なようです!

アイドルグループ・FRUITS ZIPPERの楽曲
「ハピチョコ」が元ネタないかと言われており
その真相は定かではありません♪

 

 

それは流石に嘘だよ

こちらは週刊少年ジャンプに掲載中の
「葬送のフリーレン」に登場するフリーレンと
フェルンとの会話をモチーフにした
パロディーでの一コマが、SNSでバズっていました!

原作には出てこないのですが、当時のバズリ具合から
ノミネートされたのでしょうね♪

それは流石に嘘だよ

引用元:ORICON NEWS Xより

スポンサーリンク

 

 

うーたん卒業

2023年3月に、NHK教育テレビの
絶対的なマスコットキャラクターである
うーたんが卒業する事が発表になり
一時期大きな話題になりました♪

私も子育ての際に大変お世話になった
キャラクターだけに、卒業の際には
とても悲しい気持ちになりました・・・

 

 

 

Twitterの鳥

SNS業界の中では、今年一番の大きな
出来事では無かったでしょうか????

今でもXとは言わずにTwitterと言ってしまうほど
多くの方に浸透しているSNSの名前変更には
全世界で驚きを隠せませんでした!!!

青い鳥が懐かしくも思えます。

 

 

てぇてぇ

Z世代で流行した言葉の一つで
「推しの笑顔がてぇてぇすぎる」といった感じで
使用するようです!!!

てぇてぇは、「尊い」が変化した言葉で、
「可愛い」とかで使われる「萌え」の最上級の
言葉の様です♪

全く理解できませんが、これを使って話している
若者達の会話を聞いてみていですね♪

スポンサーリンク

 

 

サイゼリヤ警察

人気チェーン店、「サイゼリヤ」の呼び方が
サイゼリアと勘違いしている人を取り締まる人たちの
事を総称して言います!!!

コロナかでマスクをしていない人を注意する
マスク警察というワードから出てきた
今の時代ならではのフレーズですね♪

 

〇〇した瞬間、終わったわ

強風オールバックという歌がとても流行った事で
そのフレーズをまねた言葉が大きく流行りました♪

子ども達が毎日この動画を見ていて
一時期耳から離れませんでした!!

薩摩ホグワーツ

この単語は、薩摩藩士の「薩摩」とハリーポッターの
ホグワーツ魔法魔術学校の要素が混ざった
インターネットミームです♪

ハリーポッターに薩摩藩士の要素を兼ね備えているので
新感覚で面白いミームですね!!!

 


スポンサーリンク

 

かわちい

こちらはZ世代で流行している言葉の一つで
かわいいを意味する言葉です!!

「ちい」と語尾を変える事で幼さと
可愛らしさを表現しているようです!!!

Z世代は、本当に新しい言葉を作るのが
上手ですね♪

 

ええと…まず~

Xで流行っていたフレーズの一つ!!

何が面白くて流行ったのかは、正直分かりませんが
沢山のXでのツイートを見る事ができます♪

 


 

もう疲れちゃって全然動けなくてェ…

人気ゲーム「ゼルダの伝説」のゲーム中に
出てくる一コマを引用されたワード!!!

X上では、動きたくない人の使うフレーズとして
トレンド入りしたぐらいの強烈なワードです♪

もう疲れちゃって全然動けなくてェ…

引用元:Yahoo!ニュース

スポンサーリンク

 

 

ひき肉です

バレーボールワールドカップで、髙橋藍が
インタビューの際に叫んでいたことでも話題になった
YouTuberです!!!

ちょんまげ小僧は中学生のグループで
今大ブームのYouTuberです♪

 

シナモンと安田顕のゆるドキ☆数分クッキング

シナモンロールと俳優の安田顕との3分クッキングの
様なコミカルな動画が話題になりました♪

とても可愛い動画でシリーズものなので
興味のある方は、是非YouTubeをご覧ください!!

AIに描いてもらった

昨今AIが画像を書いてくれるソフトが
世に出回り、誰でも綺麗な絵が描ける時代になりました!

これは、そのAIに描いてもらった画像を上げる時の
AIに描いてもらった○○みたいな感じで
使われていました♪

面白画像が沢山あがっているので、是非
Xで検索してみてください♪

 


スポンサーリンク

 

 

スイカゲーム

スイカゲームは、スマホで大ブレイクした
ゲームの事です♪

スイカだけでは無く、ミカンやリンゴなど
可愛いデザインの果物が落ちて、繋げて
壊していくゲームです!!!

私の子どももやってます♪

 

ナートゥ

今年はやったインド映画「RRR」の曲で
「ナートゥ、ナートゥ」という曲
話題になりました♪

インド映画を始めてみましたが、
とても面白かったです!!!

アレ(阪神)

38年ぶりの日本シリーズ優勝を果たした
阪神タイガースが、セ・リーグ優勝をする前に
「優勝」という言葉を出すと選手にプレッシャーが
掛かるといけないからという事で出てきた言葉です!

阪神優勝間際の時には、「アレ」で持ち切り
でしたね♪

 


スポンサーリンク

 

 

蛙化現象

本来の意味とは異なる使われ方をしており
好きな異性が自分を好きな事が分かると
急に冷めてしまって好きでなくなるという気持ちを
表した言葉です!!

私の経験ではそんな体験はありませんが
皆さんはいかがでしょうか???

 

 

My PIKACHU

ポケットモンスターの不動の人気をもつ
ピカチューのぬいぐるみが、今年再販された
ことで話題になりました!!!

ニックネームを入れる場所もあることから
沢山の販売をされたぬいぐるみです♪

My PIKACHU

引用元:ポケットモンスターオフィシャルサイト

 

 

落ち着いて聞いてください

日清食品のカップヌードルのPR動画
流れたことが話題になりました!!!

元ネタはメタルギアソリッドVの
ネットミームだそうです♪

落ち着いて聞いてください

引用元:ファミ通.com

スポンサーリンク

 

 

生首ヘアゴム

こちらのワードは、テニスの王子様のアニメに
登場するキャラクターのデザインの入った
髪留めの総称です!!!

各高校の生徒をモチーフにした髪留めのゴムが
ランダムに入っている事で話題となった商品。

生徒の首から直接ゴムが出ている事で
この名前になりました♪

 

(oh!〇〇)カワイイカワイイね

こちらワードは、ポケットモンスターに出てくる
「パモ」というキャラクターを中心としたネットミーム
の様です♪

こういったフレーズを最初に作る人って、
本当に凄いですね!!!

 

 

サトシ引退

最後は大人気アニメ、ポケットモンスターの
主人公で「サトシ」の引退です!!!

約26年勤めたポケットモンスターシリーズの
引退に、今年は話題が持ちきりでした♪

本命一番候補のワードですね♪

サトシ引退

引用元:ORICON NEWS Xより

スポンサーリンク

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

毎年沢山の流行語が生まれますが
このノミネートされた作品のどれだけ
分かりましたでしょうか???

私は3割ぐらいしか分かりませんでした・・・

今年の傾向としても若者言葉が多いようで
世代間での理解度の差もあるかもしれませんね!!

面白い内容ばかりでしたので、この中から
どの作品が大賞になるのか楽しみにですね♪

本日は、最後までご覧いただき
誠にありがとうございました!!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
その他
スポンサーリンク
pirorinsenseiをフォローする
ぴろりん先生のつぶやき教室

コメント

タイトルとURLをコピーしました